上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
しばらくご無沙汰しました。
例の如く出張の連続で、落ち着いてPCに向うような時間が取れないまま
あっという間に1週間。
月が変わってもう3月。今日はひなまつりです。
久々にゆっくりと庭に出ました。

もう2週間も前に開花が始まったクロッカス・ジプシーガールが満開。
まだ寒いものの、早春の眩しい日差しを一杯に浴びています。

クロッカス・スノーバンティングも続いて開花。

上から。
センターのイエローが鮮やかです。
この1週間、出張で家を空けることが多かったのですが、
4年に一度の2/29には雪が積もりました。

出張に出る朝、この時点ではまだ2cmほどでしたが、最終的には5cm積もったようです。
この1週間は、平均すると雪や雨が多くて気温も10℃を割り込んだ日がほとんど。
そんな中、ご紹介した早咲きクロッカスは、まだ花が少ない庭で存在感が際立っています。

3月3日の芝の様子。
西洋芝が再び成長を始めるまでには、もうあと僅か。

そんな中、鉢に植えたバラの地植えを再開しました。
場所はテラス前の幅30cmほどのスペース。
先週の夢乙女に続いて、オールドブラッシュ・チャイナ、マジックカルーセルなどのバラ、
その隙間には、クレマチスやラミウム、ガーデンシクラメンなどを植えていきました。
このテラス前のスペースにはバラがあと4株程度は植えられそうです。
そして、アーチの片方の足元、

シェードガーデン側にクラウンプリンセス・マルガリータを植え付けました。
現在はまだ辛うじてアーチの背丈ほどの高さしかありませんが、
いずれはアーチの脚の片方を、このバラのアプリコットイエローの花で飾りたいと思っています。
今日は庭仕事の出足が昼からだったので、中途半端で終わってしまいました。
明日はまた曇りがちで少々寒さが戻ってしまうようですが、
何とか作業のピッチを上げたいものです。

←Thank you for your click!

←Thank you for your click! 人気ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2012/03/03(土) 23:09:05|
- 今日の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
そちらの天気はいかがですか?
こちらは、快晴。日差しが強く、PCのモニターが見づらいくらいです。。
それにしても、一昨日から昨日にかけての湿った大雪にはやられました~。
ホワイト・ひなまつりでしたよ!!
お庭の植替え作業、無理しすぎない程度に頑張って下さいね~。
こちらは、子供たち2人がインフルエンザ中。休眠状態です。。
- 2012/03/04(日) 08:37:21 |
- URL |
- penpen_1go #0QjNWJMw
- [ 編集 ]
☆゚+.こんにちは.+゚☆ヽ('-'o)
もうクロッカスが咲いてるんですね~~!
寒い中でも春の足音が近づいてる感じですね♪
薔薇の地植え作業、お疲れ様です♪
今日はとっても寒かったから 大変だったのでは・・?
綺麗に咲いてくれる日が楽しみですね♪(*'-^)‐☆
- 2012/03/04(日) 16:50:26 |
- URL |
- miya #4A6q7cVk
- [ 編集 ]
そちらでは、ひなまつりの朝は大雪だったんですね。
こちらでは土曜日は春の日差しがありましたが、
今日は一転寒い曇り空。
このままだと本格的な春の訪れはだいぶ遅れそうです。
寒い曇り空のもと、黙々と地植え作業を続けました。
だんだんと空いているスペースが減ってきましたが
果たしてどうなることやら。
お子さんはインフルエンザですか?
どうかお大事に。
- 2012/03/04(日) 22:48:07 |
- URL |
- Sunday Gardener #-
- [ 編集 ]
この2つのクロッカスは早咲き系。
普通のに比べると1ヶ月ほど早いのですが、
今年は2週間以上遅いようです。
今日も寒かったですね。
やはり日差しがないと、気分的にも辛いです。
地植えスペースがだんだん少なくなってきました。
植え切れない分は連れて行くにしても
ちょっと大変かも。
一部、欲しい方にお分けすることになるかもしれません。
- 2012/03/04(日) 23:05:32 |
- URL |
- Sunday Gardener #-
- [ 編集 ]