上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
強い南風が吹き荒れました。

よく晴れた一日で、最高気温は20.3℃まで上がりましたが、
とにかく風が強くて、写真を撮るにも苦労しました。

コブシが一気に開花しました。

花数は多くないものの、コブシの白い花は春の訪れを実感させてくれます。

新設した花壇を含めて、花がどんどん開花しています。

クロッカスが一気に咲き揃いました。

ハナニラも次々と開花中。

ベロニカ・オックスフォードブルーは花盛り。

昨日開花したオステオスペルマムは全開。

こんもりビオラ・フィオリーナ は、いよいよ10号鉢から溢れ出しそうです。

しだれ咲きビオラ・フィオリーナも元気です。
明日も強い風が吹き荒れそうですが、今年初の芝刈りの予定です。

←Thank you for your click!

←Thank you for your click! 人気ブログランキングに参加しています
スポンサーサイト
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2010/03/20(土) 23:59:42|
- 今日の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こちらも、強風が吹いています。
黄砂現象なのか、空がかすんで見えます。。
風の勢いもすごいですが、植物たちの勢いも、物凄いですね!
Sunday Gardenerさんのところは、もう春爛漫ですね~♪
クロッカスはもちろん、色々なお花が咲き乱れて。
オステオスペルマムの全開の花、
娘のお絵かきに出てきそうな、これぞお花!という感じ!!
見ているだけで、気持ちが明るくなって来ます~♪
癒されるぅ。。
- 2010/03/21(日) 09:21:54 |
- URL |
- penpen_1go #0QjNWJMw
- [ 編集 ]
こんにちは。
お邪魔いたします。
様々なお花が咲いていて素敵なお庭ですね。
羨ましいです。
「こぶし」とい花木は初めて見ました。
真っ白で素敵なんですね。お花だけを見ると一見クレマチスかと思っちゃいました。
- 2010/03/21(日) 13:40:01 |
- URL |
- ちぃちぃ #-
- [ 編集 ]
Sunday Gardenerさん、こんばんは~。
今日は風が強く、玄関の小さな鉢が突風でひっくり返っていました><
白いコブシ・・・清楚で綺麗ですね~♪
我が家の姫コブシは、もう既にボロボロ状態です(悲。。
今日は、いただいたクリローの苗の本葉を確認しました。
元気そうな様子ですよ~♪
↓種・・・撒いて下さったのですね、ありがとうございます!
うまく発芽してくれるといいですね~。
私も明日あたりに、夏用の種まきをする予定です♪
- 2010/03/21(日) 20:02:12 |
- URL |
- ぴーちゃん #odxjtw2U
- [ 編集 ]
すごい風でしたね。
今朝は雷も鳴って物凄いことになりました。
でも、風は徐々に収まり始めて、
今年最初の芝刈りも済ませました。
オステオスペルマムは、ひとつひとつの花も綺麗ですが、
一斉に咲き揃うととても見事ですよ。
- 2010/03/21(日) 20:38:10 |
- URL |
- Sunday Gardener #-
- [ 編集 ]
♪こぶし咲くあの丘北国の、
北国の~春
(千昌夫「北国の春」)
の「こぶし」です。
そうですね、写真はクレマチスのような雰囲気ですが、
少し花びらがヒラヒラして野性味に溢れた感じです。
- 2010/03/21(日) 20:48:39 |
- URL |
- Sunday Gardener #-
- [ 編集 ]
今朝の雷と暴風雨は凄かったようですね。
実は爆睡してて気がつきませんでしたが。。。
かなり遅くに起き出すとすっかり晴れていて、
朝の雷雨の話を聞いてもウソのようでしたが、
その証拠にいくつか鉢が倒れて、バケツにも水が溜まっていました。
日差しが本当に眩しく、花も鮮やかでイキイキしています。
初の芝刈りも済ませました。
コブシはモクレンと比べると少し野生っぽさを感じます。
芝の肥料の影響で、花ではなく成長の方ばかりに
栄養が偏ってしまっているようです。
公園で見かけた姫コブシは遥かに花つきが良かったですよ。
- 2010/03/21(日) 21:52:52 |
- URL |
- Sunday Gardener #-
- [ 編集 ]